
スモールワールズTOKYOは、約7,000㎡の館内をいっぱいに使って祝賀イベントを開催します。
3月8日(土)にそらやんが来場します。
また、イベント期間中、ミニチュアのそらやんを探すゲーム、A Rのそらやんをダウンロードしてスマホ撮影、そらやんと一緒にプリント撮影が可能です。
そらやんをワークショップで塗装することもできます。巨大な液晶パネルにお祝いの花火が上がります。
盛りだくさんのコラボイベントを(リアルもしくはミニチュアの)そらやんとお楽しみください。
1. そらやん来場イベント
そらやんが、3月8日(土)にスモールワールズTOKYOにやってきます。
11:00、13:00、15:00の3回、館内をお散歩します。

2. そらやんを探そう!ゲーム
ジオラマ展示の中にいるミニチュアの「そらやん」を探し、その横の文字を組み合わせてガラポン抽選をお楽しみください。
もれなく景品が当たります!

(そらやん-振り返る。答えの設置場所とは異なります)
3.ARのそらやんでスマホ撮影を楽しもう!
館内数カ所に掲示されている二次元コードをスマホで読み込むと、立体映像のそらやんがダウンロードできます。
ARのそらやんをスマホ上で動かして、ユニークな撮影をお楽しみください。

(関西国際空港エリア・滑走路のそらやん)

(関西国際空港エリア・ターミナルビルのそらやん)
4.ワークショップ
プロの造形師の塗料を使って、ミニチュアそらやんの塗装を体験しよう!

5.そらやんグッズ販売、プリント撮影
1階ミュージアムショップで、関西国際空港グッズ、そらやんグッズを販売いたします。
特設販売コーナーで手に取ってご覧ください。
また、ショップにあるプリントシール機でそらやんと一緒にプリント撮影をお楽しみいただけます。
6.関西国際空港の環境にやさしい取り組みをジオラマで再現
関西国際空港は、環境への負荷を低減する取り組みをさまざまに実施しています。
そのうち2つの施設「太陽光発電パネル」と「KIXそらぱーく」スモールワールズTOKYOの関西国際空港エリアに設置します。
環境にやさしい取り組みを学ぶことができます。
7.関西国際空港エリアの大型モニターにお祝いの花火が上がります!

■ 関西国際空港について
関西国際空港(KIX)は、1994年9月4日に開港し、2024年に開港30周年を迎えました。
周辺地域への騒音の影響を及ぼしにくい泉州沖合5km、水深約20mの海上に人工島を作るという、世界初の挑戦で生まれた空港です。
現在は、日本初の完全24時間空港として、西日本最大のゲートウェイの機能を果たしています。
「関西国際空港30周年記念サイト」

そらやんについて
関西エアポートグループ公式キャラクターで、関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の関西3空港のキャラクターです。飛行機をモチーフにした丸い体と愛くるしいほのぼのとした表情で、いつも笑顔でお出迎えしています。
「そらやんのお部屋」
https://www.kansai-airports.co.jp/company-profile/brand/character.html
