SCHOOL PROGRAM学校団体向けプログラム
- HOME
- >
- 学校団体向けプログラム
SMALL WORLDSで学ぶ
小さな世界で、
大きな探究の
学びを!
パークオープン時間に関わらず、教育団体の訪問及びプログラム開催は午前9時より可能です。
団体受付・プログラム最少催行人数は
15名以上とさせていただきます。
15名以上、50名以上、
100名以上で団体割引があります。
詳しくはお問い合わせください。
探究学習をベースに
最先端テクノロジーで学ぶ
アジアNo.1のミニチュア
「エデュテイメント」 テーマパーク
ミニチュアテーマパークを活用し、体験を通じた自主的な学びの場を提供します。
SDGs、キャリア教育、STEAM教育、国際理解、最先端テクノロジーの探究学習プログラムをご用意。
さまざまな気づきや体験から自信を得て、チャレンジと成長につなげることを目指しています。
プログラム案内
プログラム一覧
プログラム | 料金※すべて税込 | 定員 | 所要時間の目安 |
---|---|---|---|
クイズラリーで SDGsを「知る」 | +600円 /人 | 15~400名 | 120分 (自由見学時間含む) |
SDGsをポスターで 伝えよう | +600円 /人 | 15~100名 | 140分 (自由見学時間含む) |
カードゲームで SDGsの世界を体験! | +1,000円 /人 | 15~180名 | 180分 (自由見学時間含む) |
キャリア探究 プログラム | +600円 /人 | 15~400名 | 120分 (自由見学時間含む) |
ミニチュアを つくってみよう | +600円 /人 | 15~150名 | 120分 (自由見学時間含む) |
最先端テクノロジー クイズラリー | 入場料のみ | 15~400名 | 100分~120分 (自由見学時間含む) |
ご来館から
ご退館までの流れ
来館人数や行うプログラムによって異なりますが、
おおよその流れをご紹介します。
1プログラム(SDGsクイズラリー)で
2時間滞在する例

お食事後、1プログラム(キャリア探究)で
3時間滞在する例

対象:小学校高学年~大学生
SDGs探究
ミニチュアの中やパーク全体にSDGsの要素を入れて子ども達が探究できるようにパーク設計をしています。
⽬標を知り、
⾃分事に落とし込んで実⾏する
クイズラリーでSDGsを「知る」
120分
- みる
SDGsの基礎的な内容をお話して、パーク内のミニチュアや施設全体に散らばるSDGsをクイズの冊子を持って楽しみながら探究する事でSDGsを知ります。
ユニバーサルデザインやホスピタリティなどについて注目し、考える機会を提供します。
- 所要時間
- 120分程度
- 定員
- 15名~400名
- 参加費
- 日本語 入場料+600円
英語 入場料+1,200円 - 対象
- 小学校高学年~大学生
- 対応言語
- 日本語/英語
※上記は教育団体向けプログラムです。
一般団体向けのプログラムとは異なりますのでご了承下さい。
「伝える」表現を探究し、
SDGsの理解を深める
SDGsをポスターで伝えよう
140分
- みる
- つくる
タブレット端末を使用してパーク内の写真を撮影して、SDGsの啓蒙ポスターを制作します。 「誰を対象にするか?何を伝えるか?どんなキャッチコピーを作るか、どんなデザインにするか?」を企画書をもとに考え、人に「伝わる」ポスターを意識して、タブレット端末で制作します。
後日、お渡ししたポスターのデータを印刷して校内掲示をしてコンテストを行ったり、生徒さんへの啓蒙とすることができます。
- 所要時間
- 140分程度
- 定員
- 15名~100名(タブレット貸出の場合)
15名~200名(タブレット持込の場合) - 参加費
- 日本語 入場料+600円
英語 入場料+1,200円 - 対象
- 小学校高学年~大学生
- 対応言語
- 日本語/英語
- iPad貸出
- 数に限りがありますので予約先着順になります。
※上記は教育団体向けプログラムです。
一般団体向けのプログラムとは異なりますのでご了承下さい。
体験型学習でSDGsの本質を学ぶ
カードゲームで
SDGsの世界を体験!
180分
- みる
シミュレーションカードゲーム『2030SDGs』を実施後に、SDGsの視点でパーク内を探究。そこで発見した社会課題のつながりや、自分が起点となるアクションへつなげるプログラムです。
- 所要時間
- 180分程度
- 定員
- 15名~180名
- 参加費
- 入場料+1,000円/人
- 対象
- 小学校高学年~大学生
- 対応言語
- 日本語
※上記は教育団体向けプログラムです。
一般団体向けのプログラムとは異なりますのでご了承下さい。
SMALL WORLDSと
持続可能な開発目標(SDGs)
SMALL WORLDS supports SDGs
こども未来国連会議を
SMALL WORLDSで開催
【後援】外務省・東京都 / 【連携】各国⼤使館・国連広報センター




2021年3月27日の第1回に続き、2022年3月26日に第2回を開催。各国大使や外交官がご家族で参加をされ、23カ国の子ども達がSDGsのアクションを議論し、国連に提出する宣言を決議しました。
SDGs探究の街=有明=


東京・有明にある学びの各施設がパートナーシップを結び、SDGsをテーマとして一貫した学びができる環境を創っています。
泊まって知り、体験して知り、そして次に繋げるアクションを考え、伝える。
有明はSDGs探究学習の街として子ども達の学びを応援します。
対象:⼩学校⾼学年~大学生
キャリア探究
「キャリア探究プログラム」




120分
- みる
「1つのパークを運営するためにはどれぐらいの仕事があるの?」
「その仕事を行うためにはどんなスキルが必要?」
「自分だったらどんな仕事をしたい?」
「チームで動く時に自分の強みを活かした役割は何?」
パーク内にある仕事を探究することで、「〇〇の企業で働く」ではなく「自分の強みを知って、強みを活かしたこの仕事をしたい、そのためには今からできることもある。」ということを気づくためのプログラムです。
- 所要時間
- 120分程度
- 定員
- 15名~400名
- 参加費
- 入場料+600円
- 対象
- ⼩学校⾼学年~大学生
- 対応言語
- 日本語
- ※所要時間には自由見学の時間を含みます。
- ※使用する資料は当日お渡しします。
※上記は教育団体向けプログラムです。
一般団体向けのプログラムとは異なりますのでご了承下さい。
対象:小学校低学年~大学生
モノづくり
「ミニチュアをつくってみよう」




120分
- みる
- つくる
プロのモデラー(模型製作者)にプロの技を学び、ミニチュアを自分で創ってみたい生徒さん向け!
- 所要時間
- 120分程度
- 定員
- 15名~180名
- 参加費
- 日本語 入場料+600円
英語 入場料+1,200円 - 対象
- 小学校低学年~大学生
- 対応言語
- 日本語/英語
- ※所要時間には自由見学の時間を含みます。
※上記は教育団体向けプログラムです。
一般団体向けのプログラムとは異なりますのでご了承下さい。
対象:小学校高学年~大学生
最先端テクノロジー
「最先端テクノロジークイズラリー」
100分 ~120分
- みる
1/80の世界に散りばめられた最先端テクノロジーを、クイズを解きながらパークを回り、発見・探究して回るプログラムです。
- 所要時間
- 100分~120分程度
- 定員
- 15名~400名
- 参加費
- 日本語 入場料のみ
英語 入場料+600円 - 対象
- 小学校高学年~大学生
- 対応言語
- 日本語/英語
- ※所要時間には自由見学の時間を含みます。
- ※使用する資料は当日お渡しします。
※上記は教育団体向けプログラムです。
一般団体向けのプログラムとは異なりますのでご了承下さい。
団体特典
ミニチュア世界で、先生を探せ!
修学旅行等の団体限定の企画として、下見でお越しいただいた際に
各団体の代表者様1名のミニチュアモデルを場内にセットしてお迎えすることが可能です。
- ※ミニチュアモデルの制作にあたり、団体利用日の2週間以上前に、モデルとなるご本人様に来館していただく必要があります。
- ※下見と兼ねてお越しください。
- ※ミニチュアモデル作成の特典は代表者1名のみです。2名様以降は有料となります。
- ※ミニチュアモデルの製作はご予約頂くことが条件となります。
お問い合わせ先
SMALL WORLDS
教育・一般団体受付係
TEL.03-5843-8660
受付:平日(土日祝を除く)10:00~18:00
※土・日・祝日はお休みです。
※こちらの電話番号は、教育プログラムおよび団体利用に関する専用受付です。
パーク全体に関するお問い合わせは、「こちら」よりメールフォームにてご連絡ください。
\15分でSMALL WORLDSがわかる/
下見見学・
オンライン説明会
開催中!
下見受付時間:平日11時~18時
※週末・祝日をご希望の方はご相談ください。